音楽
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ 教室の年長ちびちゃん連れて お出かけ〜 行き先はお菓子教室 春休みになったら一緒に行こうと約束していた ママはおうちで待っていてね まずは、チョコレート細工から ウィーンのモーツァルトハウスで買って…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ 外気温が氷点下なので 在宅で仕事 学生にやらせてばかりだったので 今日は自分も作曲してみた パソコンでの音作りは 実際の楽器演奏より 和音、重音を多用すると聴き栄えがするとわかった! 吉川理香子ピアノ…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 従姉妹がお礼に と置いていった変換アダプターがすごい USBポートだけでも3個 HDMI, SDカード 他にも名前の知らないものなど 穴だらけ きっとわかる人にはめちゃくちゃ便利なグッズなのだろう 従姉妹との過去…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ オンライン授業は準備が命 背景画像でモネ風にしてみた そんなことをしていると すぐに時間経過 余計な手間をかけてる場合ではない パワポを何回も確認 何回も何回も修正して 時間かけてようやくアップロード…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 12月の小学校でのコンサート 児童からの手紙をフルートのT先生が届けてくださった レッスン中で気づかず 慌てて電話してみたけど もう行っちゃった めぐリズム♨️ありがとうございます 過去記事⬇️ laricapiano.…
長岡のピアニスト、らりーかのブログヘようこそ 勤務しているどちらの学校も、ベートーヴェンの第九を教材に授業を行った 2校の生徒の性格は違うので、内容は変えている 指揮者はもちろんのこと、ソリストたちの歌 フロイデ!! と、力強い ティンパニも最…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 超満員の観客 コロナ対策はどうなった? S席で左から4番目 佐渡様 足長ーい 演目は 「アルメニアンダンス」 「交響曲第3番/バーンズ」 どちらとも全楽章の演奏で聞き応え充分 特にパーカッションに注目しなが…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 誕生月ということで、1人で勝手に祝い事を作っている最中だけど 2学期制の学校では今が成績評価の真っ最中 めちゃくちゃ忙しい 休日も仕事して あまり好きじゃないExcelもやって(;´д`) 学校行って あれやって…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 本日からもう一つの学校で夏休み明け授業が始まった 久しぶりに来たら、パソコンが新しくなっている 縦に長い! 新しいものにワクワクしない 今までとどこが違う❓ ようやく慣れてきたところなのに… 他の先生…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ もうすぐ夏休みが終了 夏休み前半は、門下生発表会の準備と自己練習 後半は、門下生発表会の後片付けと2つの学校の始業に向けて 準備に費やした そのうちの1校では休み明けに考査を控えている 問題作成、演習…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 学校の成績入力も無事に終え、夏季休業となった ここからは、門下生発表会の準備と自分の演奏に全力投球だ とにかく時間さえあればpcを開く 発表会プログラム、案内チラシ、自分の曲の解説文、生徒の曲の紹介…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 毎日、to do リストに追われている 物理の先生がCDを貸してくださった 何枚も テオドールって、昔、hたちが飲んでいた喘息の薬 なんだこれは(・・?) ゆっくり聴けるはずもなく 車内オーディオで聴く ベートー…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 小学校もタブレットが配布されたとのこと 音楽の授業は、どうする? 「こんなのはいかがですか?」 訪問されたT先生にご提案する Office 365へログイン T先生からのお土産 大好物のパン パンの話で盛り上がる…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 今日は某校辞令式( ̄O ̄;) 緊張して学校へ向かった 校長先生に名前を呼ばれた 大きな声で返事する とても嬉しくてニコニコしてしまった 気持ちは1年生だ ニコニコしているからと、校長先生から特別に学校特製…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ テスト問題、作ってます チャーシューも作ってます 便利な電気圧力鍋を購入したので laricapiano.hatenablog.com 同時進行で時間節約 みりんには、こだわる 三河みりんがお気に入り 保管していると、段々と紹…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ いよいよ学年末考査 いきなりの出題は困難だろうと考え 演習問題を作成した そして、演習問題解説はパワポで Microsoftがこのデザインを提示 飛行機、乗りたい! そんな気持ちが伝わったのか? 大昔のゲーム風…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ 12月に小学校で演奏した時の画像と 生徒さんからの感想文をいただきました 全員分の感想文はボリュームたっぷり 文集のようでした 主な感想は 「迫力があった」 「きれいな音だった」 その他、良いと思った曲…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ 毎日、寒い❄️ ついついネットショッピング お洋服の場合は、サイズ感が難しく、選ぶのが難しい 最近は、電子圧力鍋を購入 laricapiano.hatenablog.com そして今度はこれ 他の楽器もあったが 1個目はまず、ピ…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 授業で、YouTubeの動画を使用した 自分が投稿した演奏動画を再生するのは恥ずかしいが 著作権などの問題も発生しないため便利なのである えっ、なに? 授業中にコメント来てる…… 授業内で使用していない他投稿…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 本日の授業 ピアノの詩人ショパン様❤︎ パリひとり旅からの画像使用 懐かしい… また行きたい❤︎ laricapiano.hatenablog.com と、思いながら作ったパワポである(≧∀≦) 授業で使うパワポに自分の演奏動画を挿入…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 土曜日は教室のレッスンがあるので、三連休ではないのだけど.... 外出自粛も兼ねて、パソコンとにらめっこする(>人<;) 授業はいよいよバロックを抜けロマン派へ ショパンへ突入 嬉しくて❤︎ 力が入りすぎて …
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ♫ 今日も魔法使いさん♀️から、 ゴールドのケーブルを借りた 調子良い⤴️ プロジェクター接続は、ばっちり ピカピカ 遠隔授業も同日実施中のため、授業ファイルを毎回アップロードしている 本日も同様にアップロ…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 日本がまだ江戸時代の頃の作曲家のお話から Googleフォトに繋いで、ヴェネツィアの画像も紹介する お話は、自分の旅行記✈️ (^◇^;) ヴェネツィアをザッと知ってもらったところで、鑑賞タイム 音も無事に出た ボ…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 黄金の変換ケーブルを貸してもらった 早速、接続開始 密着力高い 接続部分、全く揺れない 直ぐに、画面は投影された すごいすごい さて、次は音声 これで繋ぐのよね 色は2色で、あとの1本はpcに差し込む ☆〜…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 後期授業、初日 それなりに緊張 またまた、いつものプロジェクター接続からの準備 魔法使いさん♀️の所に寄った 「すみませーん、ケーブルと変換アダプタを貸してくださーいー」 魔法使いさん♂️が、すぐに来…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ いよいよ本命 後期授業❗️ ✨音楽美学✨ pcが苦手でも、どんどん突き進んで作業する 遠隔授業用のファイルは、いつもどおりのPDFで作成 画面確認 あっ せっかく挿入した音声が聞こえてこない 何回もクリックして…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 授業準備 心配症なため、今日も早く学校に到着 「らりーか先生、授業は午後からですよね」 はい………… いつものとおり、ケーブルを借りに行く 魔法使いさん♂️がすぐに対応してくれた 「どれにしますかね」 白紐…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ シルバーウィーク最終日 1日ショパン 三昧という素晴らしい企画 radikoで聴く 充電が! 5% 充電しながらの使用(~_~;) パワポを作成しながらradiko ♀️ 休日明けの授業が気になって仕方ない… (−_−;) ショ…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ 授業が無事に終了 ケーブルを片付ける 借り物なので 慎重 あれっ、ケーブルを縛る紐がない 白い紐が付いていたのだけど 今日は、このケーブルを使わなかった 元々、置いてあった古いケーブルを使用した 紐は失…
長岡のピアニスト、らりーかのブログへようこそ まずは授業準備 心配で心配で不眠になりそうなレベル パワポの音声が出ない問題の処理 いや、その前にいつものプロジェクター接続から 毎回、祈りながらの接続 今日は… 不調 繋がらない そうなると変な汗が出…